*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜ 1年でブログ報酬100万円突破しました。 *:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜ 美麗でございます。 年明けにドセンスに 合格した2つのサイトについてお話しします。 アドセンス審査を受ける タイミングや記事数など、 気になる方も多いと思うので、 ぜひ参考にしてみてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アドセンス審査時の詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回合格した Aサイトと Bサイト(3回目申請時) について、 それぞれの状況をまとめました。 Aサイト(一発合格) ドメイン取得日:2024年10月 サイト開設日:2024年11月 記事入れ期間:約3ヶ月 記事数:21記事 文字数:1000-4000字 Bサイト(3回目申請で合格) ドメイン取得日:2024年8月 サイト開設日:2024年8月中旬 1回目:不合格 7記事 2回目:不合格15記事 記事入れ期間:約5ヶ月 記事数:最終的に23記事 文字数:1記事あたり600-1600字前後 Aサイトは一発合格、 Bサイトは 3回目の挑戦で合格しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aサイト一発合格!9時間で! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aサイトは、特に大きなトラブルもなく、 スムーズに一発合格しました。 ポスト https://x.com/mireimirei301/status/1885343905283244221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bサイトは3回目でようやく合格! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bサイトは、2024年に多くのサイトを 合格させてコツを掴んだのと、 さらにたびさとさんのアドバイスも加わったことで自信がつき 「今回は思い切って攻めてみよう!」と いつもより挑戦的な形で申請したんです。 1回目の申請 ・記事数:7記事 ・文字数:600~1600字前後 → 不合格 (ですよね、という感情) 2回目の申請 ・記事数:15記事 ・文字数:変わらず600~1600字前後 → またも不合格 (ですよね2( ̄  ̄)) 今まで私が合格してきた他のサイトと比べると 文字数が半分ほどのボリューム。 これは攻めた。 50%くらいの確率で受かるかな…? と思ったものの、結果は不合格。 しかし「いや、このサイトは絶対受かる。」と ここで私は少し納得がいかず…(頑固) なぜならなぜなら このサイトはすでに需要があるサイト。 合格後も稼げるサイトです。 だからGoogleさんは このサイト好きですよね? 受からしてくれますよね? 念を送り続けたから私にはイケると確信がありました。笑 しかも このサイトのジャンルは たびさとさんお墨付きでして、 私がたびさとさんに このジャンルが気になるんです、、とご相談したところ 「これは、、、、、、、、、、、、、ヤバいですね、」 完全にライバルがいないガランガランの 穴場を見つけ、 速攻でキーワードをお調べしてくださり ここまでガランガランは珍しい!とたびさとさんも大興奮。 「ヤバいですね、」 「ヤバいですね、」 「ヤバいですね、」 としばらく語彙力がなくなったたびさとさん。 たびさとさんの語彙力をなくした事に 私は大満足です。 もしライバルが現れようなら それはたびさとさんかもしれないと 疑いを持つほど、情報が少なくて 誰も注目していない穴場でした。 だから、必ず稼げるサイト。 まさにこっそり稼げるサイトに 成長を遂げると思うので受かって欲しい! と思い、20日ほどかけて8記事追加。 Aのサイトが受かったタイミングで、 あ、今このタイミングとノリで出したら合格する気がすると 思い、 最終的に記事数が23記事になったタイミングで、 再申請しました。 すると… → 1日後に合格通知! わぁ、ノリでいくの大事だ。 やはり、 「いける!」と感じたサイトは 諦めずに育てることが大事だなと改めて実感しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私の最近のアドセンス審査の流れ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近、私の中で流行っているのが、 特化サイトを立ち上げてから 3ヶ月〜半年ほどあたためてから審査に出す という方法です。 この期間中に ・アクセスが来るのか、来ないのか ・このジャンルに需要があるのか をじっくり見極めます。 (たびさとさんは、すぐに見極めれます。すごい) あまりにも音沙汰がない特化ブログは、 仮に合格しても稼げない可能性が高く 審査に出す前に見切りをつけて、 次のサイト準備に取り掛かることもあります。 年間を通して、 「審査準備を進めつつ、複数サイトをコンスタントに広げていく」 というのが最近の私のやり方になっています。 これからアドセンスに挑戦する方の参考になれば嬉しいです! 本日も最後まで お読みいただきありがとうございました。
美麗(みれい)
病弱ながらもできればガンガン稼ぎたい! という思いから、 「ネットビジネス」の世界に こんにちは♪しました。 今年1月中旬から開始して 「2ヶ月半後から収益化」できて 現在は、寝ている間でも 毎日報酬が入るようになりました。 ・徹夜しない ・頑張らない をモットーに日々ビジネスしてます。 メルマガでは日々の 状況や報告を読者の皆さんと 共有させていただいております。
半年悩んだ不調がたった数分で解決。継続と経験の力に震えた日
複数ブログって大変?怖がりだからできた!複数ブログ運営のメリット3選
年明け、アドセンスに合格した2つのサイトについて
常にコンタクトができる状態を作る方が変わる
累計100万突破しました。そしてご紹介していただきました。